2020/02/16

天皇賞秋2019を占う・・・
次の日曜日は、天皇賞秋。
今年の天皇賞秋の出走予定メンバーが凄すぎて、どの馬にも盾にチャンスはある!
怪物牝馬アーモンドアイがこの秋の始動レースでもあり、見どころ有りすぎて、面白い!
その分、アーモンドアイ以外の実力馬からでも十分に高配当が狙えますので、まずはしっかりとデータ・傾向を掴んで行きましょう!
レースの見どころ
昨年はダービー馬レイデオロが最後突き抜けた完勝のレースでした。
今年は前走(オールカマー4着)から不調のままか?
ジャパンカップ・有馬記念で引退というのが、規定路線でしょうか。
アーモンドアイの相手探しのレースでしょうか。
今週の調教タイムからもじっくりと分析していきたいと考えています。
ぶっつけ本番でも大丈夫
①過去の天皇賞秋の優勝馬には名馬がズラリといますが、秋初戦をこのレースにぶっつけでも1着になっています。
強い馬は休み明けでも強いという事ですね。
(今回のアーモンドアイは安田記念以来で、ここがマイナスポイントか?)
②外枠はやはり不利???
府中芝2000Mのコースは、スタートしてからなだらかに左へと曲がるので、外枠は距離を走らされます。
昔、メジロマックイーンが7枠からスタートし、最初のポジショニングで斜行してしまい、1着入線ながら、18着(最下位)に降着という事があります。
今回は、フルゲートでも17頭。
できれば、4枠(8番ゲート)以内に入っていたい所です。(最高でも12番ゲートまで)
③前走の出走レースが重要
案外、ぶっつけ本番でも大丈夫と言いましたが、前走が宝塚記念や札幌記念からの出走でも過去には勝ち馬がいます。
逆に、安田記念から、セントライト記念からの出走に関しては過去10年においては1着にはなっていません。(最高2着)
昔は、オールカマー1着は来ないというデータがありましたが、今はそんな事はないです。
(スティッフェリオもチャンス!?)
予想(買い目はこの後)
当日の1番人気はアーモンドアイが確実。
相手探しの筆頭はサートゥルナーリア。
不安はテン乗りのスミヨンだが、兄のエピファネイアのジャパンカップでは優勝していますので、不安なしでしょう!
本当に悩ましい1週間になりそうですね。
買い目は、3連単フォーメーション
100円ずつの購入で、今年は最高でも9,000円ぐらいの予算です。
3連単
◎→〇▲△→総流し
アーモンドアイが1着に来ない事(前走安田記念3着)もあり得ますので、
馬単も押さえておきたいところです!
〇▲→◎〇▲△